ジブラルタ生命保険ジブラルタ生命保険株式会社(じぶらるたせいめいほけんかぶしきがいしゃ、The Gibraltar Life Insurance Co., Ltd.)は日本に本社を置く外資系の
生命保険会社である。アメリカの大手金融資本、プルデンシャル・ファイナンシャルグループの傘下にある。
ロゴマークの「ジブラルタ・ロック」は米国プルデンシャルと共通のもので、デザインの変遷はあるが古くからの歴史がある。
地中海の
ジブラルタル海峡にある岩山をデザインしたもので、“As safe as the Rock”(ジブラルタ・ロックのように安心)という諺をイメージしている。
保険業から創業したプルデンシャルらしいマークである。
顧客としては、旧協栄生命からの受け継ぎで400万件近い保有を抱え、教職員(2005年度時点で全教職員96万中
ジブラルタ生命加入率は51.6%に達する)、自衛官、商店主などの契約者が多い。
全国組織をもつ団体(教職員団体、商工会等)と多くの提携関係があり、団体が行う共済制度等を引き受けている。また、プルデンシャル・フィナンシャルの信用力を背景に財務の健全化に取り組んだ結果、ソルベンシー・マージン比率が2006年9月末現在で1124.5%となり、日本でも有数の安全性を誇っている。
なお、
プルデンシャル生命保険(POJ)とは同一グループであるが資本関係はない。POJ社とジブラルタの2社でプルデンシャル・ファイナンシャルの調整後利益の25%を占めている(2005年度)。
会社概要
商号
ジブラルタ生命保険株式会社
本社所在地 〒100-8953 東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー
営業開始日 2001年4月3日
資本金 500億円
営業種目 個人保険、個人年金保険、団体保険、団体年金保険、再保険
総資産 3兆3826億円(2006年9月末)
保有契約高 21兆258億円(個人保険・個人年金の合計。2006年9月末)
収入保険料 4163億円(2005年度)
基礎利益 612億円(2005年度)
格付け AA-(S&P社 2006年9月)
ソルベンシーマージン比率 1124・5%(2006年9月末)
事業所 本社(東京)、地区営業本部(8本部)、支社(80支社)、支部(523支部)
代表取締役社長 倉重光雄
沿革
2001年4月3日 2000年に経営破綻した協栄生命保険の業務継承で業務開始。
2001年10月2日 再建後初のテレビコマーシャルを開始。
2004年7月13日 ベルマーク運動の協賛企業に加盟。保険業界初のベルマークポイント付商品発売。
2006年3月1日 三菱東京UFJ銀行と窓口販売代理店契約を締結し、米国ドル建個人年金保険「ハイアメリカン」を販売開始。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
posted by 保険 比較 at 10:08
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|